ど~もど~も

皆さん お久し鰤です! 今日は3月3日お雛さんですね~
もう季節は春

と、いいつつ外は雪降ってるし

。。。
さて3月になり灘浦荘の献立も春になってきてます。
春の魚って何あるん?と毎年聞かれてるので今年も順番に紹介していきますね


まずわ
ホタルイカ 
湯くぐりで食べるのもよし!酢味噌で食べるのもよし!
刺身、揚げ物なんでもこいですね! やっぱ旬の食材使っていかなきゃ~ね
そんな中、いつもお世話になっている地元ケーブルネット氷見さんが撮影に来ました。
氷見でとれる折々の旬の食材(魚、肉、野菜)をサッと湯で通して、いろんなツケだれなどで
味わう氷見の新メニュー 湯くぐり料理の取材です。

夏をのぞいて、ほとんどのシーズンを通して無限大の美味しい組み合わせを秘めた
料理として認知していただくため氷見市が力をいれてます!!
もちろん!僕等もいろいろ考えてますよん
今回はアンコウ、ホタルイカ、鯛、ワカメと魚介中心の湯くぐり料理です。
こっそり撮影を撮影 笑 僕の得意分野だな


アンコウのコラーゲンは身の部分か皮の部分か?と。。。。
突然ふられたので焦ったじゃないですか、、、

油断してたよ。。。
放送は氷見行政チャンネル3月13日~一週間です!
みんな見てね~~~っ

氷見市限定ですが、、、
