スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
|||
![]() |
地元の人たちが手塩にかけて作ってる 氷見特産 稲積梅です
おにぎりの中や茶漬けには欠かせませんね~ 氷見産ってのがイイんじゃない ![]() ![]() 梅干っ ![]() も~見てるだけでクチの中が酢っぱくなってきますね~ けど、減塩なのでそんなに酢っぱくないのでそのまま食べれます。 コメントの投稿 OH!すばらしい!!いいですね、地産地消
![]() 魚以外にもおいしい食材が揃うってすごい事ですよね ![]() 氷見万歳!! わ~~~、美味しい物ばかり。。。
梅の色が驚くほど鮮やかですね。 梅と唐辛子の組み合わせも興味あります。 何故、日本に住んでいる時に巡り会えなかったのかしら~~~ 残念です。 @@; 氷見牛の湯くぐり・・・おなかがクウって鳴きました。
食べたがってます、美味しそう! そして梅こしょう……これって!? 初めて見ました。 どこかで買えるのかしら…… いいなぁ、やっぱり氷見。 とても魅惑的なところです。 うどんや店長さんねーねー!いつかさ~ 若いもん集めて氷見の新商品つくらん? カレー学会はオヤジさんに任せてさ 笑 いろんな食材が豊富やし まだまだPR不足なところが多いよーな気がしますわ。。 そんな素材を集めて若いもんの考えだけでやってみよーよ!!
え?僕は若くない?、、、、 ![]() ![]() miluさん送りましょうか?イタリアまで
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ruchiさん僕も最近知りました。 新商品ですよ
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
氷見 民宿 灘浦荘 |
|
COPYRIGHT (C) 氷見 民宿 灘浦荘 ALL RIGHTS RESERVED. |