スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
|||
![]() |
コメントの投稿 遊びにきましたー!!おいしそうな料理の数々!!
今日のお昼は我が家もたけのこごはんでした。 いつもたけのこのスライスの方法がわからず、 なんかへんな形になるたけのこごはんです。 何度か本とかネットとかテレビで見て「なるほどぉ」と思ったけど覚えれません(たぶん覚える気がない) またヨダレたらし・・・遊びにきまーす。 筍もそろそろですこんにちは、先日はコメント有難うございました。
遊びにきたら、新鮮さがリアルに伝わる美味しいお写真にびっくり。 魚好きには要チェックの記事ばかりですね! 筍は天然わかめと一緒に「酒粕」を入れた味噌汁が我が家では人気。 もちろんたけのこご飯も。 GWあたりには米袋に入ったたけのこをいつもどっさりいただきます。 先日はコメントありがとうございまーす☆
って・・・あれ?なっちゅさんと聖子さんだ!!!驚!!! たかしさんのブログで出会うとは、びっくりです^^ 山菜の季節ですね~。 ほんと、どの写真も美味しそうっ。 こごみ、私大好きなんです!!! 私も近々、山行ってこようかな~♪ 有子さんや!!思わぬところでお会いしましたね。 有子さん。
しかもさっきお店でも会っているし(^。^) お魚好き、酒好きのブログでまた偶然お会いしましょう。 あれって、いったい・・・あれって、なんですか?
師匠のことは、なんでも知っとかないと ![]() 今から、山菜は ![]() ![]() 海も、いろいろな食材が出てきますねぇ~ やべー ![]() 腹へってきました ![]() ![]() ![]() 私も・・・土曜日に実家から、色々と食材が届いて・・・・
その中に筍も入っていたので、今日アク抜きをしました。 明日、筍ご飯にしようかと思います。 そして、こごみも美味しそうですねぇ。 >_< 白和えも好きですが、胡桃やゴマ和えも好きです ![]() ノコメシ♪お久しぶりです
![]() ノコメシ美味しいですよね♪旬なものはうまい!!! ![]() タケノコは家の山にもたくさんはえてますぞぉ ![]() 欲しかったら採りにきていいですよ ![]() 氷見の美味しい魚を持参で ![]() 山菜もおいしいですよね!!お子ちゃまでも美味しいです ![]() 山菜も欲しかったらご自由に採ってくださいw ![]() 春の食材そろそろ、竹の子堀に行こうかな。
こごみもいいね~。 こごみはマヨが一番すきやわ。 ワラビは早いかな。 ああ腹減った。 ![]() こんばんわ~なっちゅさん
たけのこは繊維にそってカットしてます。 ご飯にするならそんなにこだわらなくてもOKだとおもいます! 僕は和えご飯なので一度炊くからやわらかさも調整できます。 炊き込みの場合は繊維どおりカットしとけばムラはなくなるんじゃ~ないかな ![]() ![]() なるほどー若女将聖子さん
酒粕との味噌汁ですか~ ![]() ![]() ![]() ![]() 有子さん
あらま ![]() ![]() ![]() ![]() あれは、、かまちゃん
春のイメージは食材ではございません ![]() 春の山菜!僕のオススメはコシアブラ ![]() ![]() 春は山菜ですねこまさん
山の素材が順番に出てくる季節 ![]() ![]() おおーーーっなおっち君
久しぶりーーっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() え!?メタボー殿
腹減ったって、、今夜はメバル三昧じゃ~ないですか~ ![]() ![]() ![]() ![]() ふぅーむ、見てるだけでなんか、腹減ってきた~
筍はいつも妻の実家からギョウサンいただきます。 一昨年は、豊作過ぎてお客さんにご自由にと配って居たほどです 今年はどうかな~? どーもーっ!花の学生生活はまだ始まってませんよぉ!!あさって入学式です
![]() なんか高校っていろいろ心配なことばかりで ![]() ![]() 楽しい学生生活になるといいんですがね ![]() まぁ何かあったらすぐ相談しますのでお願いします ![]() 若年寄りかなぁ?笑 オヤジにはまだまだですよっ ![]() きてもいいですよ ![]() よっし!若い人生を頑張りますね~~ ![]() あっ ![]() ![]() 今年もいっぱい採れたらいいね~うどんや店長さん
とれろときはいっぱいとれるよね~タケノコ ![]() ![]() ![]() 笑なおっち君
学生生活 なんかあったらオジサンに相談するんだぞー ![]() ![]() ![]() ![]() なるほど・・・ほぉー、別々に炊いて混ぜるとは!
あまり思いつきませんでした。 今度、やってみよう・・・。 春といえば・・・ウドですか? って、今晩、ウドのサラダを食べたので。 お腹すいた・・・(-_-;)あ~~~ヽ(^。^)ノタケノコごはん!!!いいですね~☆
いつもチョイスがかなりツボにハマってしまいます!!! 今度試してみます! タケノコはだし・みりん・醤油で炊くのでOKですか? あとで混ぜるんですね!! お腹がすいたので応援ぽちして帰ります。 なるほど...竹の子ご飯と言っても
炊き込みと混ぜがあるのですなw こだわりの竹の子混ぜご飯、おいしそうですw 氷見はこだわりがいっぱいあって楽しいですね(^^) タケノコご飯。。。おいしそうですぅ~。。。
こだわりですかぁー。。。 いつものようにいただきます。。。ごちです!!! タケノコ君感謝。。。 ぽち。。。 おはようございます。さわらのタタキとタケノコご飯の写真で朝からフリーズです(笑)。すっごい美味しそうです~。本当に、「旬」の食べ物ばかりで素晴らしいです。応援ポチ!!
vicoさん
作り方は好みでどっちでもいいんですけどね~ ![]() ![]() やってみて~marippeさん
上のvicoさんのコメにも残しましたが別々にしたほうが無駄なくまわせるとおもいますよ ![]() ![]() そうなんですね~ちまりさん
こだわりの職人さんが氷見にいっぱいいます!それだけみんな氷見の食材が大好きなんですよ~ ![]() 笑スーちゃん
春は山の素材が多いから魚系よりも山の料理ブログが多くなるかな~魚と山のコラボ料理~ お楽しみに ![]() 輪島もmakotenさん
輪島も氷見とよく似たところですよね~ ![]() ![]() ![]() わー!!有子さんに天野さん♪
いろいろつながりますねー。 |
![]() |
![]() |
氷見 民宿 灘浦荘 |
|
COPYRIGHT (C) 氷見 民宿 灘浦荘 ALL RIGHTS RESERVED. |